A new article

Xアカウントロック、凍結中にプレミアムを解約するには

Twitter関連

Xがロックされた、凍結された場合

Xでは、いいねを短時間で押したり、リポストを短時間で繰り返すとロボットと判定されて、お使いのアカウントがロックされることがあります。

最近のXでは、このロボット判定の基準が厳しいようで、度々ロックがかかることもあります。

ロックされても、Xの案内に従い直ぐに解除できる場合がほとんどですが、ロックが何度も繰り返されると、24時間から48時間アカウントのロックが解除出来ない場合もあります。

ロックが解除出来ない場合

何度もロックがかかると、下記の画像のように、ロックが解除できない事があります。

試行回数が上限に達しました。と表示され何も操作ができなくなります。ログインも不可となります。

この状態では、プレミアムに登録して課金している方は、支払いは、今後どうなるのか不安ですよね。

ログインできなければ、プレミアムの解除(解約)もできないと考えるのが一般的です。

ロック中、凍結中でもプレミアムを解約するには

先ず、Xのサポートへメールにて「異議申し立て」をするのが良いと考える方が多いでしょう。私も実際にXアカウントが先述のようにロックされ、ログインできなくなり、サポートへ「異議申し立て」を行いました。しかし音沙汰無しでした。

異議申し立ては無意味

アカウントロック中、または凍結により「異議申し立て」を行っても、ほぼサポートからのメールの返信はありません。

凍結の場合は、連絡がある場合がありますが、ロック中は何も返信がないと考えるのが良いでしょう。

Xアカウントにログインせずにプレミアムを解約するには

Xでのサポートをよく読んでみると、このような案内が見つかります。

iPhoneを利用の場合

iPhoneを利用している場合は、Appストアへ移動します。

移動後に「サブスクリプション」セクションからプレミアムの解約が可能となります。

Androidを利用の場合

私はAndroidを利用してXのプレミアムを月額利用料していますので、画像付きで解説します。

Googleプレイストアへ移動します。

Googleプレイストアの「サブスクリプション」セクションへ移動。

この「サブスクリプション」セクションがどこにあるのかと言うと

Googleプレイストア画面右上のベルのマークに「サブスクリプション」のセクションがあります。

「サブスクリプション」セクションへ移動し、Xでの定期購入を選択します。

ここで、メインのお支払い方法を更新するを選択します。

すると、定期購入をキャンセルする項目が表示されるので、定期購入をキャンセルします。

画面上に「キャンセル」されました。定期購入は〇年〇月〇日にキャンセルされます。と表示されているか確認しましょう。

これで無事にXのアカウントロック中でも、プレミアムの解約が出来ました。また同じ方法でXアカウントが凍結中でも、ログインせずに解約が可能です。

まとめ

Xを利用中にX上でプレミアムに登録しても、定期購入を管理しているのは、Appストア、またはGoogleプレイストアなので、各ストアで「サブスクリプション」セクションへ移動し、プレミアムの定期購入をキャンセルできます

アカウントが凍結した、ロックしてログインできない。定期購入のプレミアムの解約ができないと慌てる前に、この方法を思い出してみてください。